
新型コロナウイルスの対応について(2020/7/31, 2021/1/15追記しました)
現在、診療を通常通り行っております。
今後の新型コロナウイルスの流行拡大を注視し、十分な感染予防策や安全管理の対策を講じたうえで診察を継続していく予定です。
みなさまのご協力のほどよろしくお願いいたします。
医院入口での手指消毒アルコールの使用、院内でのマスクの着用にご協力をお願いいたします。
受付の際に、非接触体温計で体温測定をさせていただきます。37.0℃以上の場合は再測定し、37.5℃以上の方は受診をお控えいただきます。
定期的に天窓を開けての院内換気を行いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、当院では複数の大学病院や新幹線、空港などで採用されている高性能空気清浄機 「プリマヴェーラサークルPRO」を設置しております。
待合室の席数を減らしていますが、臨時に一人掛けの椅子を設置しておりますので、そちらもご利用ください。
待合室の混雑を避けるために、車内でお待ちいただく場合がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(患者さんのご希望により車内でお待ちいただくことも可能ですので、その際にはお申し出ください)
当院は令和3年4月1日より、院外処方となります。
診察の結果、お薬の処方が必要な際には処方箋を発行しますので、お近くの調剤薬局にてお薬をお受け取り下さい。
お薬に対するより詳細な説明を薬剤師から受けられるほか、院内混雑緩和や院内滞在時間の短縮にもつながります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、当院近隣にあたらしく薬局が開業予定ですので、ご利用ください。
[年末年始休診のお知らせ
2020/12/29(火)〜2021/1/3(日)は、休診とさせて頂きます。
2021/1/4(月)は、午前のみの診療となり、午後は休診です。
2021/1/5(火)から通常診療でございます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承いただきますようお願い致します。]
7/30(木)と、7/31(金)午後5時から、岐阜ラジオ「ラジオホームドクター」を副院長の安田俊介医師が担当します。
テーマは、
7/30(木)が、「最近よく聞く黄斑(おうはん)ってなに?」
7/31(金)が、「最近の白内障手術の話題」
です。
ご興味のある方は、どうぞお聞きください。
小児の弱視治療器具である、タブレット型視機能検査訓練機「オクルパッド」を導入しました。
従来のアイパッチ(健眼遮蔽)による弱視治療がうまく進まず、治療効果が得られにくいお子さまに対しても、無理なく治療が行えることが期待できる装置です。
詳細につきましては、お電話またはご来院のうえ、お問い合わせください。